冷凍技術について調べていると「ショックフリーザー」というものを聞いたことがあるのではないでしょうか。ショックフリーザーは低コストで冷凍保存が可能と言われています。食材の冷凍には時間がかかりますが、ショックフリーザーを導入することで時間短縮をはかることができます。今回はショックフリーザーに関することを紹介します。
ショックフリーザーの特徴
冷凍機にもさまざまな種類がありますが、ショックフリーザーは加熱されていない食材を高速で凍結するタイプです。常温状態の食材にマイナス40℃前後の冷風を当てて素早く冷却します。
素早く冷却することで「急速冷凍」できることに変わりはありませんが、細かな分類でいうと一般的な急速冷凍機とは異なる部分があるのです。
急速冷凍機はマイナス1℃からマイナス5℃を30分以内に通過可能なものを指します。しかし、ショックフリーザーは素早い冷凍が可能と言っても大きさや量にもよりますがその温度帯を通過するために90分ほどかかるのです。
瞬間冷凍機や急速冷凍機とショックフリーザーは同じもので考えられる場合が多いですが、厳密に言えば別物で若干異なる特徴があることを覚えておきましょう。違いはメーカーによって異なる場合もあるので、簡単に説明しておきます。
冷凍機種類の簡単な違いの解説動画は、こちら→
ショックフリーザーのメリット
ショックフリーザーを導入することでどんなメリットがあるのか気になる人もいるでしょう。ショックフリーザー導入には費用がかかるため、大きなメリットがないと導入する意味がありません。こちらではショックフリーザーのメリットについて紹介します。
素材の味を守れる
ショックフリーザーによって瞬間冷凍することで食品の鮮度や旨味を守ることができます。凍結することで素材の劣化を防ぐことができます。一般的に素材の劣化を防ぐためには、防腐剤などの添加物が必要となります。しかし、ショックフリーザーを導入することで添加物を使うことなく食品の劣化を防ぐことができるのです。用途として冷凍前の粗熱をとりオペレーション時間の短縮に役立てるなど自社の製品のどこで利用するかを事前に検討しておくことが大切です。
品質維持が可能
食材の品質を維持するためには、さまざまな苦労があります。冷凍すれば簡単に維持ができるというわけでもありません。安易なやり方で冷凍を行うと冷凍ムラや冷凍焼けをしてしまいます。そうなると、食材の鮮度や味、食感などを維持することはできません。
ショックフリーザーを導入することで、冷凍ムラや冷凍焼けをせずに品質を維持することができます。正確な機械だからこそ、まんべんなく冷凍することができます。ショックフリーザーを導入しているところの大多数が品質維持のためと言われています。
ショックフリーザーレンタルのメリット
ショックフリーザーを導入したいと考えていても費用面で難しい企業も少なくありません。自社にとってメリットが大きいかは実際に使ってみないと分からないことも多いからです。そんな時におすすめされているものが「レンタル」です。こちらでは、ショックフリーザーレンタルのメリットについて見ていきましょう。
費用を抑えられる
レンタルの最大のメリットは購入と比較して初期費用を抑えられるというポイントです。企業にとってはコストを抑えられるのは大きなメリットです。
ただし、長期的に利用する場合はレンタルの方が費用面のデメリットが出てくるようです。レンタルと言っても解約の期間や所有権の有無などをよく確認しておく必要があります。
短期的な利用であればレンタル、長期的な利用であれば購入の方がメリットも大きいと考えておくといいでしょう。ただ、レンタル業者によっては、複数年単位での契約になっているケースもあるため確認が必要です。
自社に必要か見極められる
ショックフリーザーを導入したけれど、導入先の企業規模とうまく合致できず、費用対効果が得られなかったというケースも稀にあります。瞬間冷凍機はさまざまなメリットがありますが、企業規模によってはコストの方が大きくなるだけという場合もあるからです。
レンタルで実際にショックフリーザーを試してみて、購入するべきかを決めることも可能です。
実際に使い勝手を確かめてから購入に踏み切る企業も増えています。ショックフリーザーのような冷凍機をレンタルで使用しながら、冷凍機を上手に活用できるような体制作りを行うこともおすすめです。
レンタル業者であれば、さまざまなメーカーのショックフリーザーを扱っているので自社に適切な機種をアドバイスしてもらうことも可能です。
まとめ
ショックフリーザーはさまざまなメリットがあります。食品を扱う企業であれば、ショックフリーザーを導入することでメリットの方が多いです。ただ、企業の規模や扱う食品によってはショックフリーザーが合わない場合もあります。導入する場合はしっかり見極めてから適切な機種を取り入れてください。
生産性で言えば液冷式急速冷凍機に軍配が上がりますがスポンジケーキのような柔らかいものは、セルクルなどで変形を抑える必要があるのでショックフリーザーの方が向いていると言えます。使用する目的と対象とその量で検討されることをお勧め致します。