食パンの冷凍保存は可能?おすすめの冷凍方法と食パンのレシピ


食パンは買っても1斤だと一度に食べられず、余ってしまいがちです。時間が経てば乾燥が進み、味が落ちてしまうでしょう。買ってすぐの美味しい状態を保ちたいなら、冷凍保存を覚えてみましょう。

 

食パンの冷凍方法


 

買ってきた食パンを美味しい状態で食べたいなら、冷凍保存がおすすめです。冷凍といっても、そのままの食パンを冷凍する方法から、調理用に冷凍する方法もあります。

 

そのままの食パン

食パンが1斤など塊になっている場合は、1食ごと小分けにします。塊のまま冷凍してしまうと、冷える速度に違いができムラになります。焼くときも塊状だと均一に焼けません。

スライスされている食パンは、1~2枚ごとラップに包みます。包む枚数はパンの厚みにより調節してください。さらに保存袋に入れて、空気を抜いて冷凍しましょう。空気を抜きすぎるとパンの柔らかさが損なわれるため、適度に空気を抜くようにします。

サンドイッチパン

サンドイッチ用パンは、具材を挟んでそのまま冷凍できます。ツナやハムなど水分が少ない具なら冷凍可能です。レタスやキュウリなど水分が多い具材は、冷凍に向いていません。

具を挟んだサンドイッチは、1つずつラップで包んでから保存袋に入れ空気を抜いて冷凍します。

ピザトースト用パン

食パンは、ピザトースト用にしてから冷凍できます。あらかじめ具材とチーズを乗せて冷凍しておけば、忙しい朝でも手間がありません。

具材は、ウインナー・ベーコンなど水分が少ないものが活用できます。マヨネーズやケチャップも冷凍が可能です。仕上げにピザ用チーズを乗せたら、1つずつラップに包み、保存袋に入れ空気を抜いて冷凍しましょう。

パン生地

食パンを生地から手作りしているなら、パン生地の冷凍がおすすめです。冷凍するタイミングは、ベンチタイミング後と二次発酵後です。ベンチタイミング後は、好きな形に成形できます。

ベンチタイミング後は塊状で、二次発酵後は1つずつラップに包んで冷凍しましょう。

 

食パンを冷凍した際の日持ち


食パンの冷凍は、焼いたものなのか生地なのかにより、保存期間が異なります。

 

食パンは2週間が目安

食パンの冷凍期間は、約2週間です。冷凍すると乾燥しやすいため、できるだけ早めに食べきりましょう。

パン生地は約1か月

パン生地の状態で冷凍する場合は、冷凍庫で約1か月間保存できます。ただし冷凍期間が長くなると、イースト菌の力が弱まるため注意が必要です。早めに食べきることで、発酵力を保てます。

 

冷凍した食パンの解凍方法


冷凍した食パンは、いろいろな方法で解凍できます。レンジ、トースター、フライパンなど好みの解凍方法を活用しましょう。

 

レンジで解凍

焼かないでそのまま食パンを食べるなら、レンジでの解凍がおすすめです。冷凍した食パンに霜が付いている場合は、しっかりと払っておきましょう。氷が残ったままだと、解凍後にべたついてしまいます。

レンジでの解凍は、ラップをかけずそのまま加熱します。40秒~60秒くらいが目安です。

トースターで焼く

冷凍食パンを美味しく食べたいなら、トースターで焼くのが一番です。厚切り食パンの場合は、凍ったままだと中が解凍できない場合があるため、自然解凍させた食パンを使いましょう。

冷凍庫から取り出すときに霜を取り除くと、ニオイが気になりません。またパンを布巾やキッチンペーパーで包んでおくと、溶けた霜の水分を取り除けます。

6枚切りの食パンなら、凍ったままトースターで焼けます。解凍した食パンも、凍ったままの食パンも、200℃くらいの高温のトースターで焼きましょう。

凍ったままフライパンで焼く

トースターがない場合は、フライパンでも焼けます。凍ったままの食パンをフライパンに置き、蓋をしてやや強めの弱火でじっくり焼きましょう。蓋をして焼くと、スチームオーブンのような焼き加減になります。

両面に焼き色が付いたら、バターを乗せて溶かすのもおすすめです。

 

食パンの冷凍を美味しくするコツ


食パンの冷凍は、ひと手間加えることで美味しくなります。

 

ラップに包み直す

食パンを冷凍する際には、パンを包んでいた袋を使いません。袋に入ったまま冷凍してしまうと、空気が入って味が落ちてしまいます。必ず1枚~2枚に分けて、ラップに包み直してください。

冷蔵より冷凍がおすすめ

食パンが余ったら冷蔵する場合がありますが、美味しさの面ではおすすめできません。パンに含まれるデンプンは、0℃に近いほど劣化します。劣化を防ぐために、冷蔵庫より冷凍庫での保存を選びましょう。

霧吹きでしっとりの食感に

冷凍食パンをトースターで焼くと、表面がカリっと仕上がります。しっとりが好きな方は、焼く前に霧吹きでパンを湿らせましょう。また、麦茶を霧吹きでパンを湿らせると風味もよくなりますので試してみましょう。

なるべく低温で冷凍する

パンのデンプンは、低温になるほど劣化を防げます。冷凍庫に入れるときは、金属トレイの上に乗せると、早く冷えます。また冷凍庫温度設定を低くするのもおすすめです。

 

まとめ


食パンを買っても、一度に食べきれない場合があります。余ってしまうなら、買ってすぐに冷凍保存しておきましょう。食パンは味付けしてからの冷凍も可能で、調理の手間を省く対策としてもおすすめです。

 

本記事を最後までご覧いただきありがとうございます。
フリーズラボでは見学、試食、冷凍実験を随時受付中です。ご希望される方は下記フォームからお気軽にお申込ください。

Previous
Previous

病院食の「美味しくない」をクックフリーズで解決!おすすめポイントをご紹介

Next
Next

給食会社のデメリットもクックチルで解決!安全かつ美味しくできる仕組みも解説